【温故創新の会】

インフラ技術の継承と創造
「温故創新の会」のビジョン
■旧世代が蓄えた技術が新世代の技術者に確実に継承され,人材が適正に育つ仕組みつくりに貢献します
■「ヒト」「モノ」「コト」の三位一体的な連携を重視した活動を展開し,旧世代のもつ優れた素質に刷り込みます
■社会基盤整備という人間生活に直結した事業を通じて,国が抱える諸課題の解決も常に視野に入れて,安全・安心で,健康,福祉の向上が期待できる社会の構築をめざします
■「経済」「社会」「環境」の3つの側面において価値の向上が見込める提案を,新旧世代が一体となって追求することで温故創新を実現します
■当面は,建設系の技術者が中心となって活動や事業を展開しますが,近い将来,他分野のNPO組織等との連携を深め,より価値のある活動が可能な運営形態を指向します
「温故創新の会」の活動
■技術継承事業■ 技術に関する相談,助言および指導,技術講師の出張講話,技術の継承に関わる教材の作成
■指導育成事業■ 能力開発に関わる個別指導,人間力,技術力等の向上に資する教材の作成
■技術普及事業■ 産官学による技術の研究開発,技術セミナーの開催,一般市民との技術コミュニケーション
■技術協力事業■ 各種の類似団体との技術交流,海外への技術協力・技術支援
■情報発信事業■ ホームページの開設・運営,機関誌等の発行
nihonbrg2

定 款

定 款   第1章 総 則 (名 称) 第1条 この法人は、特定非営利活動法人温故創新の会という。 (事務所) …

View page »

nihonbrg2

設立趣意書

特定非営利活動法人「温故創新の会」設立趣旨書 わが国の高度成長を支えてきた団塊世代の大量退職、いわゆる2007 …

View page »